少しずつUI/UXデザインの学習を進めています。 慣れ親しんでいるプログラミングとは異なる分野なので、どうしても足が重く、進みが遅くなりがちです。 ただ、無理に詰め込むとモチベーションが下がってしまうため、焦らず自分のペースで取り組んでいます。
こうした未知の領域には、毎日少しずつ触れて、徐々に馴染ませていくのが私のスタイルです。 ポイントは、長時間ではなく、1日30分程度の短時間で良いので継続すること。 そうすれば、「分からない」「難しい」と感じる気持ちも薄れ、前日は気づかなかったことに翌日ふと気づくこともあります。
学習プランはChatGPTを活用して作成しました。 「プログラミングの基礎(HTML・CSS・JS)は習得済み」と伝えたうえで、デザイン領域に集中した内容を提案してもらい、それを微調整しながら実践しています。
本来であれば、その道に詳しい人に学習プランを立ててもらうのが理想かもしれませんが、ChatGPTを使うことで、独学でも十分に前進できる道筋を得られました。 このプランが完全に正解かは分かりませんが、少なくとも行動を始めるきっかけにはなっています。
学習の「教師」としてChatGPTを活用するのは、とても有効だと感じています。